SDGsとは
17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(SDGs)」は、2015年9月に国連本部で開催された「持続可能な開発サミット」で、すべての国連加盟国の合意により採択されました。貧困や飢餓を初め、エネルギー、気候変動、ジェンダーの平等、平和的社会に至るまで、すべての課題を網羅するSDGsは、誰ひとり取り残さない世界を実現するための取り組みです。
子どもたちに『持続可能な開発目標:SDGs』を伝える為のプロジェクト
『かいじゅうステップ SDGs大作戦』スタート!

NHK Eテレにて毎週金曜午後5時20分から放送中の『かいじゅうステップ ワンダバダ』。
こどもかいじゅうが「ワンダバダ!」を合言葉に、“はじめのいっぽ”をふみだします。
いま世界的に注目されている「SDGs(=持続可能な開発目標)」を知っていますか?
世界中のみんなを元気にする大作戦、いっしょにはじめよう!